焼き魚と夏野菜のさっぱり冷や汁

アジは生でも干物でもOK!
野菜たっぷりで、食欲がない暑い日もサラサラと召し上がれます♪

材料・分量(2人前)
- アジ(おろしもしくは干物)
- 1尾
- つるむらさき
- 1本
- ごま油
- 小さじ2
- 白ゴーヤ
- 1/3本
- 塩
- 2つまみ
- 中玉トマト
- 1個
- 千住葱
- 1/3本
- ごはん
- 1~1.5合分
- いりごま
- 適量
- 〈合わせだし〉
- 水
- 400㏄
- 白だし
- 小さじ2
- 合わせみそ
- 大さじ1.5
- 醤油
- 小さじ1
作り方
- フライパンにごま油小さじ1を入れ中火にかけ、アジを焼き(干物なら下味の塩なし、おろしのアジなら軽く塩で下味をつける)取り出す。
- 同じフライパンにごま油小さじ1を入れ、細切りにしたつるむらさきをサッと炒めて取り出す。
- 白ゴーヤは半割にして種とワタを取り、薄切りにして塩揉みしておく。
- 中玉トマトは1㎝角程度に、千住葱は粗みじん切りにして軽く水にさらして絞る。
- [合わせだし]はすべての材料を混ぜ合わせてお椀に入れ、具材とごはん、いりごまを乗せて完成。