ヤーコンのアジアンきんぴら

シャキシャキで美味しい!ヤーコンを使ったピリ辛きんぴらです。

■ヤーコンとは…
ヤーコンはイモの仲間で、白いさつまいものような見た目をしています。オリゴ糖由来のほんのりとした甘みが特徴で、シャキシャキとした食感から「畑の梨」とも呼ばれています。和え物やマリネなど生のままでも食べられますし、炒め物ではきんぴらがおすすめです!

材料・分量(2人分)

ヤーコン
1本
ごま油
大さじ1
紹興酒(またはみりん)
大さじ1
醤油
小さじ2
豆板醤
少々
炒りごま
小さじ1

作り方

  1. ヤーコンは皮を剥いて細切りにする。
  2. フライパンにごま油とヤーコンを入れて強火で1分程炒める。
  3. ❷に紹興酒、醤油、豆板醤を加えて炒め、仕上げに炒りごまをふりかけたら完成。